On-Board Sales

車内ドリンクメニューのご紹介

現在、THE RAIL KITCHEN CHIKUGO車内では以下のドリンクを提供しています。沿線でつくられたお酒をはじめ、バラエティ豊かに取り揃えております!

※仕入状況により変わります。 ※すべて税込表示です。

※お支払いは下車前の精算となります。

ビール

BRIGHT STAR PILSNAR(小瓶)<八女ブルワリー>¥800
低温発酵によってさっぱりとした飲み口に。特産の八女茶を使用。

ゆったりブラック(小瓶)<八女ブルワリー>¥800
ロースト麦芽が香ばしいコク深い味わいの、「ドライスタウト」風のビール

ぶどうIPA(小瓶) ¥800
芳醇な香りで絶妙な味わい福岡県産ぶどうを使用したフルーティーなIPA。

旅人の梅クラフトビール(小瓶)<FOURSTAR/太宰府>¥1,100
太宰府産の新鮮な梅を使った、梅がほのかに香るクラフトビール。一部の飲食店やふるさと納税だけで楽しめる、レアな逸品。

キリン一番搾り(小瓶) ¥600
一番搾り麦汁のみで作られた調和のとれた上品な味わいのビール

アサヒスーパードライ(小瓶)<アサヒビール博多工場>¥600
さらりとした飲み口、キレ味さえる辛口ビール

スパークリングワイン

あまおうプレミアムスパークリングワイン <KYOHO WINERY/ 久留米>¥1,000
柳川産の「あまおう」をフルボトル1本に約50粒使用した贅沢な味わいのワイン

ワイン

ヴァラエタル・カベルネ・ソーヴィニヨン(赤)¥900
ミディアムボディ <フランス>
黒系果実とスパイスの豊かな香り、非常にまろやかで力強いワイン

ヴァラエタル・シャルドネ(白)¥900
辛口 <フランス>
アプリコットの白桃の繊細な香りで爽やかな余韻が特徴

果実酒

白い梅酒 <みいの寿 /三井郡大刀洗>¥700
日本酒で作った梅酒と乳酸菌のコラボレーション。飲み方はソーダ割りがお勧め

フルフル完熟マンゴー梅酒 <山の壽酒造 /久留米>¥700
トロピカルな甘さと爽やかな酸味が味わえる

クレイジーレモン <山の壽酒造 /久留米>¥700
摘みたてレモンをぎゅっとしぼった、香りと酸味、ジューシィな果実味がたまらないレモンのお酒

庭のうぐいす 鶯とろ特撰梅酒 <山口酒造場 /久留米>¥700
強い酸味と濃醇な旨味が調和した、フレッシュで濃厚なトロリとした飲み口

駒吉 オレンジ <永野酒店 /大牟田>¥700
山川みかんの濃厚な甘さと、フレッシュな梅酒をブレンドした果実酒。みやま市玉水酒造と大牟田市永野酒店のコラボ商品。

繁桝 純米梅酒 <高橋商店 /八女>¥700
八女・立花産の梅(玉英)を純米酒で漬け込んだ、上品で優しい口あたり

梅酒飲み比べセット (お猪口)¥1,000
多彩な3つの味をストレートでお楽しみいただくセットです。

日本酒(小瓶)

美田 150ml みいの寿/三井郡大刀洗>¥900
たった12粒の種もみから復活した幻の米「穀良都(こくりょうみやこ)」を使用した、やや辛口で芳醇な純米酒。

中洲 180ml <いそのさわ/うきは>¥1,200
福岡の米を使い、華やかな香り、米の旨味を追求。
仕込み水に耳納山地の伏流水を使った、まろやかな純米大吟醸

繁桝 手作りの地酒 本醸造 300ml <高橋商店/八女>¥1,200
すっきりとした口当たりとさっぱりとした後味で、飲み飽きしない味わい。銘酒「繁枡」の定番商品です。

駒吉 青 300ml 永野酒店/大牟田>¥1,200
山川町の酒米を使用した、キレのある味わいが特徴の辛口のお酒です。大牟田の永野酒店が玉水酒造(みやま市)とコラボしたこだわりの一品

ウイスキー

キリンウイスキー「陸」¥500
ほのかな甘い香り、澄んだ口あたり

Yamaga NEW BORN 2023山鹿蒸留所/熊本県山鹿市¥1,200
優しい甘さ、チェリーのような甘酸っぱさ、かすかなピート香が特徴的。キャラメルの風味も重なり、ふくよかさが広がります。

ジン

Ginny <永野酒店 /大牟田>¥900
大牟田の特産品である上内みかんをキーボタニカルに、ハーブ、ゴマ、有明産海苔などの全15 種類のボタニカルをバランスよく漬け込みました。ベーススピリッツは純米焼酎

Jin40-ASAKURA CRAFT GIN 篠崎/朝倉¥1,200
福岡県産レモングラスで豊かな柑橘系の香りにミントの爽快さを加えられています。味わいはジュニパーベリーの重厚さをベースに、福岡県八女産緑茶の程よい渋みと爽やかさも加え、階層的な深い味わいに仕上がっています

※山川みかんジュースで割った「オレンジブロッサム」はそれぞれ+300 円でご準備しております。

焼酎

尽空(じんくう) 芋 <喜多屋 / 八女>¥400
黄金千貫を黒麹で醸した、旨みと甘み、軽やかで洗練された香りを楽しめる芋焼酎

河童 九千坊 本流 麦 <紅乙女酒造 / 久留米>¥400
フルーティな香りとすっきりとした味わいの本格麦焼酎

大刀ハイボール <研醸酒造 / 三井郡大刀洗>¥500
大刀洗町で生まれたご当地麦焼酎ハイボール。どんな料理にも合う、さっぱりとした1杯

ソフトドリンク

キリン グリーンズフリー (小瓶)ノンアルコール¥400
3種のホップが織りなす爽やかな味わいのノンアルコールビール

雪ふる山のおそぶき茶 煎茶 <千代乃園 / 八女>¥400
標高600m、冬には雪が降り積もる茶園で減農薬栽培で育てられた新芽を使用

有機水出し緑茶<新川製茶 / うきは>¥400
上品で濃厚な味わいが楽しめる粉茶 うきはの山中で有機栽培にこだわった、「うきはの山茶」です

雪ふる山のおそぶき茶 紅茶 <千代乃園 / 八女>¥400
紅茶用の国産品種「べにふうき」を使用。アッサム茶の茶葉特有のしっかりした味わいと甘み

白ぶどうアイスティー¥400
フレッシュな白ぶどうの爽やかな香りのアイスティー

レモングラス×ローズマリー <中村園/八女>¥400
レモングラスのやや甘いレモンのような香りとローズマリーの清々しい香りがブレンドされた一品 ノンカフェイン

カモミール×八女和紅茶 <中村園/八女>¥400 
りんごのような香りのカモミールに八女産和紅茶がブレンドされた飲みやすい味わい 低カフェイン

季節のフルーツソーダ <ぶどうのたね/うきは>¥500
旬の果物をたっぷり使ったシロップを、炭酸で割りました。この季節だけの実りをどうぞ

ジンジャーエール <ぶどうのたね/うきは>¥500
うきは「ぶどうのたね」自家製のしょうがシロップでつくった爽やかなジンジャーエール。しっかりとしたしょうがの風味・辛味がきいています

ホットジンジャー <ぶどうのたね/うきは>¥500
同じくしょうがシロップでつくったほっと温かいホットジンジャー。てんさい糖の甘味としょうがのスパイシーな風味を楽しめます

りんごジュース <石橋想園/うきは>¥500
有機肥料のみを使用して作った果汁100%のストレートジュース

山川みかんストレートジュース <JAみなみ筑後/大牟田>¥500
すべての皮をむき、渋みを入れずにしぼる「ピーラー搾汁」で搾った、
みかん本来の味が際立ったプレミアムなジュース

スナック・デザート

豆菓子 <高砂屋/久留米>¥300
手作業で丁寧に作られる豆菓子。ワインにも、日本酒にもぴったりのフレーバーを取り揃えました

ジェラート(ミルク) <椛島氷菓/柳川>¥400
牛乳、生クリームをふんだんに使った濃厚でクリーミーなジェラート